OHISHI KYORITSU HOSPITAL
〒851-3102 長崎県長崎市琴海村松町246番地
お知らせ
サイト内検索
理事長・院長あいさつ
基本理念・基本方針
病院概要
沿革
フロアマップ
院内設備
交通アクセス
診療時間
担当医表
初診の方・再診の方
血液透析
診療科目
医師紹介
入院の手続き
入院費のお支払い
入院される方へのお願い
ご面会について
介護事業
採用情報
交通アクセス
■
■
■
院内設備
エアーマッサージ器
通所リハビリテーションにエアーマッサージ器を追加購入しました(2023年5月)
日東工器(株)社製 ドクターメドマー DM-4S
医療機器承認番号:302AHBZX00007000
マッサージ性能とシーンを選ばないシンプル・コンパクトデザインを両立したエアマッサージ器です。「もっと強く・長く加圧したい」との声から生まれたブーストモードを新たに搭載し、より多彩なマッサージが可能。
個人用多用途透析装置
最新の透析装置に更新しました(2022年10月)
<個人用多用途透析装置>
日機装(株)社製 DBB-200Si
高度管理医療機器 個人用多用途透析装置
特定保守管理医療機器
医療機器承認番号:30200BZX00140000
ウォッシャーディスインフェクター
洗浄、すすぎ、熱水消毒、乾燥などを自動的に行う機器です。用手洗浄に比べ、切創のリスクや、血液・体液など医療従事者の曝露を大幅に減らすことができ、感染予防に効果的です。また一度に多くの器材を一定の品質で洗浄できることから、労力の軽減にもつながります。
ベッドパンウォッシャー
汚物容器の洗浄の際、洗浄作業の労力削減や院内感染防止のために、自動で確実に汚物容器の洗浄・消毒ができるベッドパンウォッシャーを平成24年に導入しました。
介護浴槽
介護職員の介護負担を軽減し、重度の方でも安全で快適な入浴ができます。
ニューステップ
リハビリ室に
リハビリマシン
ニューステップ T4r
を導入しました(2022年6月)
低負荷・長時間の全身運動から、高負荷での短時間運動まで対応した設計で、全身の有酸素運動と無酸素運動が極めて安全に行える訓練器です。米国では著名総合病院や心疾患のリハビリテーション施設、高齢者療養施設、または中高年を対象としたフィットネス施設でも多数使用されています。回転式のシートで容易に乗り降りができ、安定した楽な姿勢で運動ができます。
リハビリ用訓練マシン
通所リハビリテーションとリハビリ室に
電動アシスト・リハビリマシン
タートルジム
2in1 レッグプレス&ショルダープレス
を導入しました(2022年6月)
・肩関節の可動域を広げ、筋力を強化し、肩の問題を改善します。
・歩行に必要な筋群を効果的にトレーニングします。
「タートルジム」は、自分の筋力に合わせて自分で負荷がコントロールできるので、力の弱い方は軽い負荷で、力のある方にはその力に応じた負荷での運動が可能です。
胃カメラ
胃カメラが新しくなりました。(2022年3月)
鼻から入れる苦痛の少ない胃カメラ
経鼻内視鏡
富士フイルムのレーザー制御技術と、独自の画像処理技術を組み合わせた先進の内視鏡システムを用いた分かりやすく見やすい高画質の画像で、がんなどの病変部を確認することができます。
従来の胃カメラより細く、苦痛を軽減できる、鼻から入れる内視鏡です。
セダンテネオ(低周波・干渉波組合せ治療器)
通所リハビリテーションに
低周波・干渉波組合せ治療器『セダンテネオ』
を導入しました。(2021年12月)
さまざまな症状の患者様に対して、より効果的な治療が可能となり、奥行きと広がりがある立体的な刺激を体感できます。治療後、しっかりとした残存感が感じられ、疼痛抑制、鎮痛効果が持続します。
光触媒方式小型脱臭器「ニオイヤー」
各病室に光触媒方式小型脱臭器「ニオイヤー」を設置しました。
病院特有の臭いを分解、除去し、入院している患者さんやお見舞いに来られた方に不快な思いをさせないよう、ニオイ対策を図っています。
換気システム「ロスナイ」
当院では、感染症対策の一環として、透析室に「ロスナイ」という自動換気システムを導入しました。
搭載されているロスナイエレメントの働きにより、院内の汚れた空気と新鮮な外気が混ざることなく効率的に換気が行えます。また換気の際に捨てられてしまう空気から熱を回収し再利用することで、新鮮な外気も室温に近づけて取り入れることが出来ます。そのため常に快適で安心な室内環境を保つことが可能となりました。
非接触ボタン式エレベーター
院内のエレベーターはフジテックの非接触ボタン「エアータップ」を採用したエレベーターを設置しています。従来のボタン式エレベーター機能に加え、センサー部に手をかざすことでボタンに直接触れることなく扉の開閉、各フロアの指定ができる為とても衛生的です。
3Dウォーターマッサージベッド アクアキューブ
アクアキューブは、「患者さまの満足度」を向上させる為に革新的な技術の採用を行いました。肩甲骨回りへの下から受ける従来の水圧刺激に「打たせ湯」のように肩の上から当たる肩専用Cubeノズルを加えることで3次元アプローチが可能になりました。
2本のCubeノズルとそれ以外の4本、計6本のノズルの組合せにより刺激範囲を変化させながら全身を移動させ、今までにない変化に富んだ刺激を体感できます。(2021年12月)
┃
病院のご案内
┃
お知らせ
┃
外来のご案内
┃
入院のご案内
┃
介護事業
┃
採用情報
┃
┃
交通アクセス
┃
個人情報保護方針
┃
サイトマップ
┃
サイト内検索
┃
トップページ
┃
医療法人琴生会 大石共立病院
医療法人琴生会 大石共立病院
〒851-3102 長崎県長崎市琴海村松町246番地
TEL/
095-884-1111
FAX/095-884-2527
Copylight(c) Ohishi Kyoritsu Hospotal All Right Reseved